Atmosphereでは新進気鋭のグラフィックアーティスト
YOSHIROTTENによる作品集’GAS BOOK 28 YOSHIROTTEN’のリリース
及び、西麻布CALM & PUNK GALLERY にて開催される
ソロエキシビジョン’PUDDLE’についてお知らせ致します。
YOSHIROTTENは、1983年魚座生まれのグラフィックアーティスト/アートディレクター。
現在東京を拠点にしながら、NY、BERLINなど世界中にクライアントを持ち、NYのACEホテルの内装や
BOYS NOIZE、DJ HELL、m-flo等のアーティストのジャケットデザイン、ZINE制作、OPENING CEREMONYの
ハロウィンコスチュームデザインにJAXA COSMODEとの商品企画や様々なブランドとのコラボアイテム制作など、幅広く活動しているいま最も勢いのあるアーティストの一人です。
特に日本国内で手がけた音楽関連のデザインは数百にのぼり、m-flo, THE LOWBROWS, THE BEAUTY, BRADBERRY ORCHESTRA, Mr.children, 10-FEET, N’SHUKUGAWA BOYS, OKAMOTO’S, MIYAVI, ACO, DJ KYOKO, DOPING PANDA, MADEMO|ISELLE YULIA, RIPSLYME, THE RESTROOMS, SARAMARY, LILY CHOU- CHOU, iLL, CAPSULE, TRIPPPLE NIPPPLES, RIZE 等多くのアートワークを手がけてきました。
音楽ユニットYATTのメンバーでもあり、常に音楽とビジュアルのクロスオーバーを体現してる人物だと
言えるでしょう。また、グラフィックアーティストとして展覧会のためのパーソナル作品やZINEの制作なども積極的に取り組みベルリン発のアート誌「LODOWN」最新号 (No.88) ではカバーを飾りインタビューが
掲載されています。
そんな彼の過去5年間のアートワークを選りすぐった作品集
‘GAS BOOK 28 YOSHIROTTEN’が全世界へリリースされます。
版型 : 横 22.6cm × 縦 28.6cm
ページ数 : 64ページ – ハードカバー
定価 : 本体3,500円+税
発売日 : 2013年12月12日(木)
また、12月13日より開催される、YOSHIROTTENにとって2年ぶりとなる
ソロエキシビジョン’PUDDLE’で、ぜひ彼のNU GRAFIK WORLDを
体感してみてください。
会期 : 12月13日(金)~12月29日(日)
※12月13日19時よりオープニングパーティーを行います。
どなたでもご入場して頂けます。
会場 : CALM & PUNK GALLERY
〒106-0031 東京都港区西麻布 1-15-15 浅井ビル 1F
開場時間 : 12:00 – 19:00 ※月曜休廊
入場 : 無料
下記は世界中のアーティストから届けられた
GAS BOOK 28 YOSHIROTTENに関するコメントと
掲載作品の一部です。
JOHN LAWRENCE SULLIVAN – BLACK PANTHER / T-shirts JUVENILE HALL
僕はYOSHIROTTENの作品がとても好きなんだ。
彼の作品は独自な魅力があって、思いもよらぬ捻りがある。
それは今ホットなネオ・サイケのイメージからくるものかもしれない。
そういったフィールドにおいて彼は最も面白いものを作っている一人だということを言っておきたい。
彼の構図はとても強く均整が取れていて、伝統的な3:2の比率に沿っている。それは見る者にとって
気持ちがいいんだ。全く新しくて見た事のない組み合わせのヴィジュアル・リミックスも興味深い部分だ。
ネオ・サイケ・トライバルと呼んでいいかもしれない。
刊行を再開したGASBOOKの新刊として、彼の作品集を見るのがとても楽しみだよ。
- MAROK (LODOWN MAGAZINE)
ヒプノシス以降の超現実主義幻視者の系譜上にジャストテンポでカットインされた
極東からの不敵な更新者。
デジタライズ・アナログ感の座標設定が素晴らしいと思います。
後、名前もね。
- 瀧見 憲司 (DJ/Crue-L)
現在の日本で、最も革新的かつ先進的なグラフィックデザイナー。
彼の作品は現代の感覚を映し出しながらも未来的。
モダンなフューチャリズム。
彼のようなアーティストと仕事をすることが出来てとても嬉しいよ。
- DJ HELL (International Deejay Gigolo Records)
m-flo – NEVEN / CD Cover / rhythm zone / 2013
YOSHIROTTENとはかれこれ10年以上の付き合いで、色々とお世話になってきました。
現場の思想をリアルにキャプチャーし、独特のデザインに落とし込む彼の世界観は唯一無二だと思います。
- VERBAL (m-flo, AMBUSH®)
この作品集には彼の頭の中のポップな脳~ンが詰まっています。
- 5IVE (COS/MES)
独自の目線で鋭角に時代を見つめ創り出されるヨシローの作品は、
エッジー且つエレガントな小宇宙、ボサボサ頭の脳内コスモ・・・
柳川 荒士 (JOHN LAWRENCE SULLIVAN)
じぇじぇじぇ Super dope. To be continued. PIMP OR DIE.
- Yoshimitsu Umekawa(Photoghrapher)
GAS BOOK 28 / p54-55
やっぱすげえなー。ちょういいね。作品できたら欲しいよxx
- THE LOWBROWS
YOSHIROTTENのつくるモノは、部屋にも飾りたくなる。
1番イケてるビジュアルをつくれる人だと思っているから
ずっとジャケをつくってもらっている。そういう感じです。
- DJ KYOKO
僕たちはいつだって、地球上のあらゆるところに居る友人たちの
クリエイティブな作品にインスパイアされて、刺激されてるんだ。
この新しいGAS BOOKも、お気に入りのアーティストの1人であるYOSHIROTTENの
無限の才能を証明してくれる作品集として、オフィスのフロントローに誇らしげに座ってもらおうと思ってるよ。
- Insight (Sydney)
Smile Mirror Ball, Parsonal Work, 2011
煙舞い非常ベル鳴り響く中撮ったMVは、最高の思い出。大好きです 。
(オカモトショウ)
YOSHIROTTENさんの作品を見ると、「このデザインどうやって思いついたんだろう?」とか
「どういう方法で撮ったんだろう」とかすごく考えこんじゃうのです。
それってステキなことですよね。
(オカモトコウキ)
YOSHIROTTENさんの印象は凄く物静かで、とてもあんな飛んでる作品を作る
ような人には思えないんです(いまだに)。でもあれかなぁ、俺が知らないだけかなぁ、本性を。
「もっと知りたい」 と思わせてくれる人って、最近いないからなぁ。
すげーなYOSHIROTTENさん。
(ハマ・オカモト)
アンニュイな雰囲気だけど、いつも事務所に遊びに行くと、コレおもしろいよ~と言っていろいろ本棚から出して見せてくれる、意外と面倒見の良いお兄ちゃんです。
またよろしくお願いします。いつもありがとうございます。
そしてこれからも、、、Dear FRIENDS 宇宙↑↑
(オカモトレイジ)
- OKAMOTO’S